BLOG

サンクスギビングママ友交流会

今までやっていたママ友交流会をリニューアルして
毎回テーマを決めてテーマに関連した催しをみんなで一緒に楽しみましょ♪
という事で記念すべき第1回目は
『サンクスギビングデー&クリスマスホリデーシーズンを楽しみましょう🇺🇸』でした!

絵本の読み聞かせやアドベントカレンダー作りを楽しんだり
サンクスギビングによく食べられるという
アップルパイを試食していただいたりしました🍎

サンクスギビングは日本ではあまり馴染みがないかと思いますが
元々はアメリカ大陸に渡ったピルグリム(巡礼者)に
先住民のネイティブアメリカンが作物の作り方を教えてあげて
そのおかげで次の年は豊かな豊作を迎えることができ
そのお礼として感謝の宴会を催した事だと言われているそうです。

それに因んでサンクスギビングデーには
自分の周りのものに感謝する日となっているようで
今回はお子さんの手形を使った可愛いクラフトを作ってもらいました。

カラフルな葉っぱに自分が感謝していることを書いて
この時期によく食べられる七面鳥の羽根にしました。

私は
health
family
friends
food
work
にしました。

みなさんだったら何にしますか?

最後に書いてもらったものを確認するのを忘れて大失敗でした😂

日頃つい当たり前に感じてしまう事にも
改めて感謝できたらと思いました。

参加してくださったママさんは
自身でパステル画講師や赤ちゃん先生という活動をされていたり
自分でも英語の絵本を読んでみたいと思われていたり
何事にも前向きで積極的な方々でした。

はじめましてでよくわからないような
個人で行っている小さな交流会を見つけて
ご自分から参加してくださるママさん達は
どなたも本当に前向きで常に
今より少しでも成長されようとしている方なのではないかと
勝手に推察しています。

日々子育てて大変な中で
何かを見つけて
その時を楽しみながら
過ごしている
そんな素敵な方達に出会えることがうれしくて
このような会をしているのだと思います。

大変な毎日を
不満いっぱいで過ごすのではなく
自分で楽しみを見つけて
日々を過ごしていきたいです。

ご参加ありがとうございました!
これからも宜しくお願い致します🤗


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP